あけましておめでとうございます。
2020年の抱負です。
【地理と発信】
地理の楽しさを発信していきたい。
①ブログの継続
→2週間に1回というペースは業務が忙しいとなかなかに厳しいので、3週間に1回として継続する
②巡検の企画
→1回は巡検を企画してみる。人が集まるかはともかくやってみる。
【地理学のお勉強】
「高速道路整備が地域に与える影響」のお勉強を進捗させる。
①分析する
GISで統計を分析する
高速道路(インターチェンジ)の開通年と、農業・商業・工業・土地利用それぞれの変化を紐付けて分析する
②現場を見てみる
高速道路の整備で変化した地域を観察してみる。
③公共事業の事業推進と地理学
公共事業が施行されるときに、地域がどう反応するのか、反対もあるなかでどうやって事業を進めていくのか、とても重要な事象なのに研究がされていません。
これをどうにか研究にできるようなアイデアを考える。
うまくいくかわかりませんが、日々精進です。
在野にいるからこそ、できることがあると思います。学問の世界と、一般との橋渡しになれるようにがんばります。
実りのある1年にするために、コツコツと積み重ねていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
2020年の抱負です。
【地理と発信】
地理の楽しさを発信していきたい。
①ブログの継続
→2週間に1回というペースは業務が忙しいとなかなかに厳しいので、3週間に1回として継続する
②巡検の企画
→1回は巡検を企画してみる。人が集まるかはともかくやってみる。
【地理学のお勉強】
「高速道路整備が地域に与える影響」のお勉強を進捗させる。
①分析する
GISで統計を分析する
高速道路(インターチェンジ)の開通年と、農業・商業・工業・土地利用それぞれの変化を紐付けて分析する
②現場を見てみる
高速道路の整備で変化した地域を観察してみる。
③公共事業の事業推進と地理学
公共事業が施行されるときに、地域がどう反応するのか、反対もあるなかでどうやって事業を進めていくのか、とても重要な事象なのに研究がされていません。
これをどうにか研究にできるようなアイデアを考える。
うまくいくかわかりませんが、日々精進です。
在野にいるからこそ、できることがあると思います。学問の世界と、一般との橋渡しになれるようにがんばります。
実りのある1年にするために、コツコツと積み重ねていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿